私は、こんなことをしています。
〜Happy ウンコ!Happy ライフ!〜
便秘や便漏れなど排便にトラブルがあると、日常生活に支障を来し当たり前の生活が送れない、したいことができない、生活の質(Quality of Life: QOL)が低下し人生愉しくないです。
排便が快調なこと、これこそハッピーな生活を送る基盤です。
トラブルにならないよう日々できること、またトラブルの時に大腸〜肛門、排便までつながりのあるものとして専門的に診療できる医師を目指し積んできた数々の経験を還元したいと考えています。
「Happy ウンコ!Happy ライフ!」を合い言葉に、うんこドクター目指して、一所懸命努めます。
健康寿命をおしりから支えます!
人生100年時代を迎え、長い人生の中で各世代ごとに様々な大腸・肛門のトラブルが訪れます。
大腸癌などの病気を治すこともさることながら、おしりの痛み・かゆみ・出血などのトラブルや年齢による骨盤の衰えは寿命には影響しないかもしれませんが毎日の排便や排尿トラブルに直結します。肛門診療だけではなく骨盤の衰えを回避するような予防、健康寿命をおしりから支える取り組みを積極的に行っています。
趣味
城マニアです。小学生の頃より全国の城を巡ってきました。

大阪城:自宅から徒歩5分、最寄りのお城です。よく散歩しています。

最近、最も感動した城です。豊後竹田の岡城址です。(マニアックですみません。)
瀧 廉太郎が〝荒城の月〟を詠んだといわれる城址です。
断崖絶壁の上に築かれた立派な総石垣造りの城です。圧感です!
豊後竹田は、日露戦争で戦死した軍人広瀬武夫中佐の故郷でもあります。

ちょうど紅葉真っ盛りの時期でした。(2020年11月 於 岡城址)

以前はゴルフも。
最近、長年のブランクを取り返そうと練習に励んでいます。